SSブログ
よもやま写真館 ブログトップ
前の10件 | -

石垣島に行った理由 [よもやま写真館]

IMGP5188.jpg

実は石垣島には、弟の結婚式に出席するため行ったのでありました。
ちなみに新郎新婦とも石垣島出身ではありませんが
ここがとても気に入っている思い出の場所なんだそうです。

IMG_1484.jpg

右側の白い建物がチャペルです。
2011年11月11日11時、天気がイマイチでしたが雨は免れました。

IMGP5179.jpg

チャペルのステンドグラスは、琉球硝子が使われているそうです。

IMGP5122.jpg

このキルトは二人(主に花嫁のため)に作ったので
石垣まで持参し、式の前夜手渡しました。
荷物を増やして(´・д・`) ゴメンネ

IMGP5213.jpg

ところで挙式の後、ガーデンで見たこの鳥さんは
もしかして右上にアップリケしたイソヒヨドリ!?
新郎の姉という立場も忘れてエキサイトしてしまったんですが。


タグ:石垣島 DWR
nice!(31)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

夏の終わりの夏休み [よもやま写真館]

IMGP4966.jpg
ここ数日、軽井沢でパイプオルガンを聴いたり

IMGP4946.jpg
富士山にこんにちはをしたり

IMGP4963.jpg
野球観戦したりして過ごしました。

それにしても、なぜ私が夏の終わりに球場に行くと
先発が監督批判→謹慎とか
ベンチ裏でケンカとか
騒動が勃発するのか(´・ω・) 



帰省みやげ その2 [よもやま写真館]

110815_114134.jpg
野良ゴーヤ3号を手土産にお盆の帰省をしてきました。
ショートステイであり、
一日中高校野球に釘付けだったので(来年のドラフトが楽しみですな[野球])
殆ど外出もせず、1枚も写真を撮らずじまいでした。
余震は頻繁にありますが
先月帰省したときずっと続いていた地鳴りは
ほぼ止んでいました。

IMGP4923.jpg
前回の帰省に続き、茨城のお土産です。
今回は食べるラー油ではなく、肉みそと納豆汁の素。
本当は海産物こそおすすめなのですが…

nice!(31)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

帰省みやげ [よもやま写真館]

IMGP4893.jpg
震災後初めての帰省でした。
道路はところどころつぎはぎで
瓦屋根にブルーシートがかぶせられ
ブロック塀はかなり損壊していました。
母は東京の友人に「復興は進んでる?」と電話で聞かれて
「まだ始まってない」と答えていますし(´・ω・`)

IMGP4910.jpg
東北と茨城の名物を購入し
微力ですが復興に協力させて頂きました。

IMGP4897.jpg
右から「なっとう味スナック」「いばらき常陸牛肉ラー油」
そして「吉原殿中」でござる。

IMGP4911.jpg
わかめとひじき。

IMGP4894.jpg
笠間焼のお香立ては
茨城の形をしたワンコなので「茨城犬」。
左耳のあたりが私の実家です。

nice!(29)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

茨城野菜 [よもやま写真館]

IMGP4859.jpg

実家から大量に送られて来た
十王物産センター鵜喜鵜喜の新鮮野菜です。
とうもろこしも入っていましたが、ただいま釜茹で中。
デーゲームを観戦しながら味わうのだ[野球]



風光明媚な海岸沿いに、人気の国民宿舎もあります。
nice!(35)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

Nemophila [よもやま写真館]

震災の影響で一部のみの開園だった国営ひたち海浜公園が
復旧作業を終え、本日4月19日より全園開園となりました。

写真は数年前に撮りました。
ネモフィラの花が一面に広がる「みはらしの丘」です。

IMGP0953.jpg

“私はあなたを許す” ネモフィラの花言葉です。




尾根緑道 [よもやま写真館]

IMGP4453.jpg
第二次世界大戦末期に、戦車のテストコースとして使われていた事から
「戦車道路」と呼ばれていた緑道です。

IMGP4462.jpg
この緑道に接する小山内裏公園は町田と八王子にまたがってます。

IMGP4452.jpg
野鳥の保護地域として一部立ち入り禁止になっていますが
遊歩道でも鳥の姿を見かける事はしばしばです。
最近はガビチョウやモズ、ツグミ、コゲラなど。

IMGP4460.jpg
この日は白梅が満開でした。

テーブルウェアフェスティバル [よもやま写真館]

IMG_0765.jpg

テーブルウェア・フェスティバル2011~暮らしを彩る器展~に行ってきました。

IMG_0792.jpg
東京国際キルトフェスティバルの時ほどの混雑はしていないみたいです。

IMG_0777.jpg
IMG_0787.jpg

様々なテーブルセッティングが提案されていました。
正直こういうのに疎い私には猫にこんばんはです。
気の利いたコメントも添えられず申し訳ない…

IMG_0776.jpg
鳥ブロガーの皆さん、こういうお皿があったら欲しい?

IMG_0788.jpg
異次元から引っ張られているような花瓶。

IMG_0789.jpg
SGHRってスガハラの略なのね。なるほどね。

コンテストにはオリジナルデザイン部門というのがあって
陶器・磁器・漆器などが出品されています。
こっちの方が私的には親しみやすい…

IMG_0770.jpg
IMG_0785.jpg
かわいい!

IMG_0778.jpg
IMG_0784.jpg
こういう生地があったら買います。

IMG_0782.jpg
IMG_0783.jpg
こちらもとても素敵でした。重ねて収納できないのが残念。

IMG_0786.jpg
搬入するの大変だったでしょうねぇ!
考えただけで立ちくらみしそうです。
こんなところで立ちくらみなんてしたら
えらいこっちゃ。

IMG_0774.jpg
IMG_0771.jpg
IMG_0779.jpg
ついつい動物モチーフに目がとまります。

IMG_0780.jpg
ちなみにこちらは大賞作品。
タイトルは「“ことり” — セキセイインコ」だそうです。

忠生公園 [よもやま写真館]

IMGP4139.jpg

町田市の忠生公園はロウバイが満開です。




北鎌倉の紫陽花寺、明月院も
冬はロウバイが綺麗です。
初詣がてら見に行こうかな。

おもいでの小木津山自然公園 [よもやま写真館]

IMGP3191.JPG

小木津山自然公園というのは、私がごく幼い頃
父の会社のバーベキューパーティーか何かで行ったらしいのですが
全く記憶にございません。
今はどうだか知らないのですが、当時は社内大運動会とか懇親会とか
ボーリング大会とかが実に大好きな社風で
(うろ覚えだけど流しそうめんを食べる催しというのもあった記憶がある)
私も子供の頃しょっちゅう家族参加したものですけど

IMGP3196.JPG

IMGP3179.JPG

ゴールデンウィークのど真ん中に訪ねてみたのですが
本当に緑が豊かで人が少なくて良い所です。
だんだんなつかしくも思えて来ました。
脱いじゃおうかなって気にもなります。

IMGP3177.JPG

IMGP3189.JPG

松ぼっくりもまだまだ落ちてきそうです。



小木津山自然公園









nice!(18)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | - よもやま写真館 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。